有田市の中学生がやっていた「ゆうわプロジェクト」ってどうなったん?というお声もありますが、続いています!!
名前も3年目・3年生の取組となり『3rd』となりました。
既に授業は進んでいます。なかなかご報告できていませんが、まとめて経過報告いたします!

初回大人会議

5月22日に初回の会議。地域側はまだかまだかと待っていましたが、何せ3校統合後の学校内はとんでもなく忙しかったのです!そんな事情も汲みながら、急な案内に参画者の方々が集まってくれました。

初回の大人側会議の様子。全体で今年度の流れを共有した後、各班ごとに打ち合わせへ突入です。

12のプロジェクトの多くが1学期の実現に向けて走り出しています。

1ドローンを使ったPR      ㈱サカモト
2みかんを使った新製品のPR   ㈱サカモト
有田市のPRアイテム作成    商工会議所
有田市民のつながりの活性化   宮原公民館
公民館の活性化と広報活動    保田公民館
ライオンケミカルPR      ㈱ライオンケミカル
スマホ講座           中央地区公民館
防災教室            有田市社協
みかんカフェ          AGALA
10お悩み相談           有田市社協
11ゆうわプロジェクトのPR    有田市社協
12有田市クリーン作戦       有田市生活環境課
春の遠足を使って、先に少しだけ活動をしている班もありました!

有和中学生となって授業スタート!

出会った時は1年生だった生徒たちも早くも3年生。2学期には修学旅行、そして受験へと進んでいきます。ということで、ゆうわプロジェクトも可能な限り1学期で実現させることをめざします。
授業と休日のボランティア参加を織り交ぜての実践になります。

春の家庭訪問では、統合されて不安もあったけど、ゆうわプロジェクトで知っていた友達もあり少し安心したらしいというご家庭の声もあったそうです。役に立ったと純粋に喜ぶ大人たちです(笑)。

6/17の3回目の授業にて。ライオンケミカルさんとタッグを組んでいる6班は6月29日に地域に飛び出します!AGALAさん班は、アイスクリームバナナの収穫が秋なので今はSNSでの広報戦略を練っています。
6/17の3回目の授業にて。こちらはゆうわプロジェクトPR班。PRする際に楽しんでもらう作戦をとった生徒たちはモルックを入手!あれ?体育館で木製のモルック投げてもええんかな?ということで、校長先生のところへGO!一緒になって考えてくれる優しい校長先生です。

統合後、生徒たちは7クラス編成ですが、ゆうわプロジェクトはこれまでのメンバーのまま12班編成。6つの教室に分かれて進めています。学校って、学年が上がるごとに教室棟の階が下がるんですね、ちょっと移動が楽になりました(笑)。

遂に!実食!

2班のサカモト班は、ジェラートづくりに挑戦しています。旬のバレンシアオレンジとメロンを生徒たちが絞って、協同者のサカモトさんがジェラートにしてきてくれました。この日は初の試食タイム!
あれあれ?食いしん坊オーラを放つ先生方が試食に現れました(笑)。

6/17の4回目の授業。先生方はただ食べたいのではなく、ちゃんと販売に向けて大人の辛口コメントをする役割で来てくれました!

実は、バレンシアオレンジは苦みが結構残っていたのです。それは大人よりも生徒たちの方が強く感じたようです。このまま売り出せるのか、この味で値段設定は妥当なのか、いろんな角度から検証していきます。

6/17の4回目の授業にて。公民館コラボ班は、一緒に遊ぶアイテムづくりに追われています。カラフルで楽しそうです!

ゴールはバラバラ

これまで班別に行動してきたので、もちろん目指すゴールも違います。
それぞれが協働者と共に、楽しみながら進めています。昨年度までのように移動時間のロスがないのも有難いことです。

6月7月と詰めて進めていきます。
ワーカーもなかなかすべての授業には入れませんが、担当班と全体の見守りをしながら、地域の皆さんにもご報告していけたらと思います。
お楽しみに!

(投稿者:M.T)