メニュー 閉じる
© 2025 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会.
1学期の有和中学校3年生は防災学習に取り組んでいます。今…
有田市地域包括支援センター(包括)と有田市社協とで、毎年…
今年も有和中学校2年生の総合的な学習の時間の企画コーディ…
6月10日(火)「えみくるドーム」にて、有田市内概ね60…
「みんなの居場所@有田市」の活動のご報告です。有田市社協…
今回、「認知症」について理解を深めるため3月に開催した認…
宮原町新町に本社のある「早和果樹園」さんが地域貢献活動と…
『IBASHO』(学校にいけない・いかない子どもたちに関…
『ありだし社協だより5月号』で告知したように、「第4次有…
4月20日に開催されたオレンジライフ主催「終活フェア」に…
以前このブログで新人たちをご紹介しましたが、二人は高齢者…
令和7年度がスタートし、有田市社協には新人職員が2名入職…
3月15日に「不安解消!どうなる?災害時のお薬」と題して…
2月28日(金)、港小学校の4年生が授業として福祉を学ぶ…