奇数月の第3日曜日は、いつもAGALAで「学校にいけない・いかない子」を育てる親御さんたちの会をしています。
年に一度、日本福祉大学の野尻教授にお越しいただく機会をつくっています。野尻先生は、長年スクールソーシャルワーカーとして従事し、たくさんの不登校の子どもたちや親御さんたちと対話されてきました。
また、野尻ゼミにはなぜか不登校経験のある学生が参加するということで、毎回ゼミ生にお願いして、不登校だった当時の思いや、親や社会に対して感じていたことを話していただいています。
今回も、そんな一人が来てくれます。不登校や行き渋りに明確な答えはないからこそ、いろんな価値観に触れていただくことが大事だと思っています。
また、後半のお茶会にもご登壇のお二人も参加してくれますので、気軽に直接あれこれお聴きできるチャンスがあります。
当事者だけでなく、この事象について一緒に考えたいと思ってくれる方、その思いを知りたいと思っている方ならどなたでも大歓迎です。
日 時 令和7年7月20日(日)
会 場 有田市民会館第1会議室
対 談 13時30~15時
お茶会 15時~16時

【お問合せ・申込】
有田市社会福祉協議会(宮本) ℡ 0737-88-2750
可能な限り事前申込をお願いします。
当日飛び入り参加も大歓迎です!!