ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

「健康のお話」(災害)避難時に注意したい健康管理について

今日のレクリエーションは「避難時に注意したい健康管理につて」看護師よりお話がありました。高齢者の避難は「警戒レベル3」。慌てず、ゆっくりと、早め早めの避難を心掛け、有田市から配布されている「洪水ハザードマップ」も参考に、TVやラジオ等の気象情報に注意し、持病のある方は、お薬手帳や必要な薬又保険証等の持参等も忘れないように。また新型コロナ感染症の予防をしながら、「避難生活で気をつけたい健康管理」につて説明がありました。

◎災害時、4人家族の場合水は1日に何リットル準備すればよいかというと12リットル必要のようです。「備えあればうれいなし」日頃から出来る範囲で準備もしておきましょう。

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.