ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

看護師による健康の話(熱中症の予防)

本日のレクリエーションは「熱中症の予防対策について」お話をしました。熱中症の予防には、喉が渇かなくてもこまめに水分(大量に汗をかいたときは塩分も)補給と、暑さ対策(換気をしながらエアコンの風向きや温度、湿度にも注意しながら扇風機等を上手く使用する事)が大事。屋外だけでなく、室内でも起こる可能性は高いのです。まだまだ暑い日は続きます。体調管理をし、コロナウイルス感染症対策も行いながら、暑い夏を乗り切ろう(*^^)v

最後に、いろんな種類の飲み物がありますが、脱水予防にスポーツ飲料(アクエリアスゼロ)と、熱中症対策に経口補水液(OS-1)の試飲をして頂きました。利用者様の反応として「おいしいわ、飲みやすいよ」「飲みにくいわ」「両方美味しかったよ」等色々な感想がありました。※熱中症を予防して元気に過ごしましょう

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.