ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

「看護師による健康の話」(健康雑学)

本日の「看護師による健康の話」は(健康雑学)という事でクイズ方式で三択問題チャレンジに参加をされています。わかる方はもちろんの事わからない方は自分の思う番号に手を挙げて答えて頂いています。

いつものようにラジオ体操と座って出来る上下肢の運動後健康雑学のクイズを楽しんで頂きました。出題問題(例)しゃっくりはなぜ出るでしょうか?①体が疲れているから②横隔膜がたまにけいれんをするから③食べすぎたから(答えは②です)しゃっくりを早く止めたいときは冷たい水を飲んだり息を吸って息を止めるなどの動作をすると効果があるようですよ。出題問題(例)健康に良いと言われている感情はどれでしょう?①笑う事②悲しむこと③怒る事(答えは①です)笑うと免疫力が向上し強い体になりやすいようです。「ためになったし、わからない問題もあったけど選べるから良かったよ。」と利用者様からの感想をいただきました。なごみでは皆さんよく笑ってくれています。今後も楽しみながら参加してく下さいね。

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.