ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

「看護師による健康の話」(免疫力を高める食べ物について)

今日は「免疫力を高める食ベ物について」お話を聞いて頂いています。免疫を高める物には肉類、魚や乳製品、発酵食品や野菜、果物の他キノコ類や海藻類があります。その中でもおすすめの食材について紹介を行いました。また免疫細胞の約70%は腸に集まっているので腸内環境が良くなると免疫細胞が活性化され、免疫力が高まる等の説明も行っています。一日3食規則正しく食べるよう心がける事やバランスの良い食事をとる事。食事以外にも適度に運動を行う事や十分睡眠をとる事。ストレスをためない事や身体を温める事、またよく笑うこと等も免疫力を高める方法に繋がる事の説明を行っています。

利用者も熱心にお話を聞いてくれていました。これからまた寒くなってきます。体調に注意しながら病気に負けないよう少しでも免疫力が高められるよう参考にして頂けたらと思います。

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.