「みんなの居場所@有田市」の活動のご報告をします。
学校にいけない・いかない子どもたちの居場所づくりとして、摂南大学や有田市出身の大学生が主体になって活動しています。
今月は、いつも第4金曜日にお借りしている居場所「ヒミツキチ」にて、お昼ごはんの会を開催しました。

今回のお昼ごはんは…あったまる寄せ鍋🍲

いつも月に一度、学生運営チームは企画会議をします。そこで、今回のお昼ごはんの会は「鍋パーティーをしたい!」という声が上がり、決定しました♪

11時過ぎに居場所へ来てくれた参加者と大学生で、具材を洗ったり切ったりしていきました。白菜や白ネギの切り方はみんなで相談しながら、子どもたちのペースに合わせてゆっくり作業を進めます。この居場所では「マイペース」でいいのです。

お腹がいっぱいになるようにお安いうどんを多めに購入しました(笑)

だんだんと寄せ鍋のいい匂いがしてきました!なんだか心が落ち着く匂いです。この時点では、いつもよりも参加者が集まっていませんでしたが、みんなお腹ペコペコになったのでどんどん具材を入れていきます(笑)

大家さんから大きな鍋をお借りしました♪会場だけでなく、いつも様々なものを提供していただいております。

完成♪いただきま~す!

「嫌いなものない~?」と大学生が子どもたちに聞きながら、お椀に具を入れていきます。
大学生やワーカーがうどんをつかむのに苦戦していると、子どもたちが笑っていました(笑)
「難しいから1回やってみて!」という学生スタッフの言葉に、参加者ががんばって挑戦しています(笑) 

だんだんと人が集まる居場所

昼過ぎから参加してくれた子どもたちもいました。1人ずつ、1人ずつ増えていき、居場所がだんだんとにぎやかになっていきます。11時から15時まで開催しているので、何時に来なきゃいけないということはありません。「ちょっと食べに行こうかな」と気が向いたときにふらっと立ち寄れるような雰囲気です。

率先して活動する子どもたち

少し片づけ始めると、参加者が「なにか自分に手伝えることありますか?」と声をかけてくれました。その声を聞いたとき、ものすごく嬉しい気持ちになりました。月に2回しかお会いできる機会がありませんが、だんだんと距離が縮まり、子どもたち同士、学生同士、学生と子どもたち同士において対等な関係性を感じます。

準備も後片付けもみんなでしたので早く終わりました♪

いつもご支援ありがとうございます☺

摂南大学の上野山先生と大家さんからのプレゼントです☺
「今日はおみやげいっぱいや~!」と子どもたちは笑顔になっていました^^

心が落ち着く温かい居場所

昼過ぎになると部屋の中に光が入ってきてポカポカしてきます。いつもお借りしているヒミツキチは日当たりが良くて気持ちいいのです。

「時計があったらいいな~」と言っていた子どもたち。
その後、Amazonを通してご支援いただいた時計を見て、驚いていました。本当に感謝の気持ちでいっぱいだね、とお話しました。

食後のデザートは・・・

前回のヒミツキチで収穫したさつまいもです🍠

寄せ鍋をみんなで囲んで食べている間、実は食後のデザートとして焼き芋を準備していました。自分たちで植えて収穫したものは、より一層美味しく感じると思います。まだまださつまいもが残っているので、運営チームと子どもたちと一緒に活動の企画をしていきたいと思います。

(投稿者:S.A.)