ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

雑学クイズに挑戦!

①番、②番の札を持っていただきクイズを楽しんで頂きました。

どんな雑学が出てくるでしょうか?皆さんも挑戦してください。

第1問 オリンピックに本当にあった競技は何でしょうか?

    ① 魚釣り  ②山登り

魚釣りより、②山登りの方が多いようですね。

正解はなんと、①魚釣り (2日間の魚の総重量だそうです)

👦❝目方で競うんやな~❞

第2問 天草を煮溶かして、固めたプルプルな状態のものは何でしょうか?

    ①ところてん  ②寒天

②寒天に上げた方が圧倒的に多いですね~ 

答えは以外と、①ところてんでした。(ところてんを凍らせて乾燥させたものが寒天だそうです。)

皆さんも寒天と思われませんでしたか。(*^-^*)

スイカがおいしい季節になってきましたね。もう食べた方はいらっしゃいますか~ 👩 ❝形の少し悪いのは安く買えました❞(*^^)v

第3問スイカの季語はいつでしょう?

   ①夏  ②秋

皆さんもちろん夏ですようね。

ところが、正解は②秋でした。( ゚Д゚)

第4問キリンの睡眠時間はどのくらいでしょう?

   ①20分  ②60分

20分ってそんなに短かいことないと思いますよね。

👩❝確か短かったように思う❞

正解は①20分でした。

👧❝どうやって寝るんよ~👨❝立ったままよ~❞皆さんよくご存じですね。(草食動物はすぐ逃げられるように立ったまま寝られるそうです。)

第5問実在する魚はどれでしょうか?

   ①いもうと  ②おじさん

👦❝ヒメチのような魚にひげがはえているんや❞よくご存じですね~(*‘∀‘)

👧❝おばさんという魚もあるわなあ❞よくご存じですね~(*^。^*)

雑学クイズいくつ正解されました?

お越しいただいている方に色々なお話を教えていただきながら、クイズを楽しんでいただくことができました。

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.