有田市社会福祉協議会は、有田市内で活動するボランティア団体や福祉団体、まちづくり団体等に対して助成することにより、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができる町づくりを推進することを目的として活動に対する助成を実施します。
助成対象
有田市を活動拠点とし、子ども・障がい者・高齢者等の日常生活支援、社会参加、災害対応・防災、社会福祉施設支援、その他の地域福祉支援・まちづくり等を目的に活動している団体
また、次に掲げる事項を条件とします。
(1)有田市ボランティア連絡協議会に加入していること
(2)地域福祉活動について理解・共感しており、助成金を受け事業を行っているこ とを広報するよう努める団体であること
(3)地域活動総合情報サイト「あるあるarida」に登録していること
(4)本会主催の「サマーボランティア体験講座」又は「ボランティアフェスティバル」 パネル展示に参画すること
(5)その他、本会が必要と認めたもの
助成の対象となる活動
有田市内で実施又は有田市民を対象とする次の活動
(1)被助成団体の資質向上を目的とした研修
(2)地域福祉・まちづくりを目的とした福祉団体やボランティア団体などの活動費
但し、次の内容に該当する場合は対象となりません。
(1)その名称の如何にかかわらず、営利のために行っているとみなされる事業
(2)社会福祉を目的としても、政治、宗教、組合等の手段として行う事業
(3)行政からの補助金又は委託金を財源としている事業
(4)助成による効果が期待できない事業
助成額
1団体 上限5万円以内
※総額15万円の枠を申請順に決定しますので、予算がなくなり次第終了となります。
申請の流れ
毎年
4月 申請受付開始
5月以降 随時審査・決定
決定後、翌年3月までに事業実施
事業完了後は、地域活動総合情報サイト「あるあるarida」に投稿し報告
グループでの共有にリーフレットをご活用ください
申請時必要様式
申請の際は、事前に下記担当者までご連絡をお願いします。
助成総額を予算の範囲内で、申請順に支給決定していきますので、後半で申請される場合は既に予算に達している場合もあり得ますのでご了承ください。
※お問合せ
有田市社会福祉協議会 担当 嶋田・宮本
📞 0737-88-2750 (平日8:30~17:15)