有田市は、何だかすごい風が吹いています。
早く帰った方がよさそうですが、この記事だけアップして帰ります

という訳で、本日のお題は
『保田小学校で高齢者疑似体験』

以前にお伝えした保田小学校6年生との福祉学習がスタートしました。
私は今日も月組で高齢者理解の授業をさせてもらいました♬。

まぁ、靜か

。こんなに落ち着いて授業を受ける6年生もいるんだなぁと。
月曜の朝一番の授業だったからか、元々おとなしいのか。
これまで賑やかなクラスで授業させてもらうことが多かったので、ちょっとカルチャーショックでした


でも、きっちり聞いてくれ、意見を出してくれる子もいて、バランスよく進行できました

IMG_4667.jpg

定番となったアイスブレイク!
ゲームなので、さすがにちょっとザワザワキャーキャー言ってくれ、やっと子どもらしい一面を目にしました

IMG_4672.jpg

じゃんけんに負けたり、あいこになると、自分が書いた紙を破らなければなりません。
「あ~あ~破るん?」という感じ。

IMG_4673.jpg

周りの友だちの勝ち具合も気になるところ。
このゲームの意味は、授業を聞いてくれた子どもたちだけが分かるところですが、ここにもちょっとした疑似体験が隠されています。

IMG_4684.jpg

講義が始まると、とっても真剣に聞いて、大事なポイントを写してくれています。

最後に振り返り文や、今日お家に帰ってやることを書く時間を取りました。
どれぐらい伝わっているかなぁといつも不安になるんですが、この時間にそれを確認することができます。
「あいさつをしていこうと思う。」「家の人に習ったことを話そうと思う。」
そんなことを書いてくれている子が何人もいて、あ~よかった

って思いました。

1時間挟んで、3・4時間目に疑似体験を行いました。

IMG_4689.jpg

ブルーの種まきTシャツ、今日も活躍しましたっ♪
そして、写真の中に一人ジャケットの男性が…。
分かる方には分かる、そう、本会の会長ですっ


実は今日、1時間目からずっと参観してくれました。正直私たちはやりにくい…、いや、気合が入りました(笑)。

IMG_4702.jpg

私が担当した「円背-えんぱい」体験。イタイイタイッ!この恰好からこのセリフが浮かびますよね。

IMG_4697.jpg

円背のまま、お買い物をし、軍手をはめた手でお会計。
いつものようにお金を取ることはできません。イライラしている子もいました。

今にも雨が降りそうな中、体育館はかなり蒸せました。
だから疑似体験はいつよりしんどかったかも知れません。
どうしても、疑似体験は暑かった、しんどかった、ワイワイと楽しかったというような私たちが望まない感想も上がって来ます。
だからこそ、この後、より学びを深めて交流へと発展させていきます。
実際に高齢者と接することで、「あ、今これやりにくいんちゃうかな?」とか気づいてくれることを期待しています。

去年から保田小学校での福祉学習が始まりました。
今日、校長先生に教えていただきました。
卒業生と卒業前に一緒に給食を食べた時に、
将来人の役に立ちたいとか、介護の仕事に就きたいとかいう言葉が上がっていたということです。

種まきプロジェクトの発案者である私は、子どもたちに福祉職に就いてほしいから福祉学習をしている訳ではありません。
どんな仕事も世の中には必要で大事です。それぞれの夢があっていいと思います。
ただ、どんな仕事に就いても、家に帰れば一人の地域住民であることに変わりはなく、隣近所・家族を思いやれる人になってほしいと願っています。
それでも、こうして社協の授業を受けたことがきっかけで、福祉の仕事を目指す人がいてくれたら素直にそれはうれしいものです

保田小学校での種まきはまだまだ続きます。
次回は19日(木)に「車いす体験授業」です