朝が冷え込む日は、お昼間はぽかぽか

して、体調管理が大変です。
朝夕は冷たくて、徒歩通勤の私は早くも手袋がほしいなぁって思ってます。

さて、本日のお題は
『日々精進~社協ワーカーの想い~』

本日は、午後から和歌山ビッグ愛へ行ってきました


市町村社協連協が主催する「業務課題検討会」に出席するためです。
私が参加しているのは「福祉教育」をテーマとしたチーム。

社協歴数年の新人ワーカーから私のような中堅、そしてベテランさんまで和歌山県下の社協ワーカーが一緒になって考える場です。
こういう場を作れるのも、社協という組織の強みだなぁと感じます

IMG_3479.jpg

後ろ姿でごめんなさい

。前から見ると男前なんですよ~


仕切ってくださる県社協スタッフです。
今日は「社協ワーカーが(福祉教育において)意識化していくこと」をテーマに話し合いました。

シリーズ4回ないし5回で、この会に参加できていない他の市町村社協ワーカーも共有できるものを作り上げます。
一応、その予定です。ちょっと手間取ってる感じです


有田市社協は、現在、子どもたちに対する福祉教育を活動計画の重点事業に据えています。
でも、社協の仕事はすべて福祉教育だと私個人的には考えています。
個別支援の福祉サービス利用援助事業で出会った方に対する支援、その周りの方への理解啓発。
心配ごと相談で来てくださった方へのアプローチ。
生活福祉資金での相談業務。
認知症理解の啓発。ネットワークづくり。
それらはすべて、福祉教育が基本にあると思うのです。
この短い文章ではその意図は伝わらないと思いますが、何せそう思って活動しています。
「地域福祉は、福祉教育にはじまり福祉教育におわる」
全国社会福祉協議会の発行している書籍にもこのようなフレーズが載っています。
あながち、私の考えも間違ってはいないのです。

IMG_3481.jpg

私が今日一緒に考えた仲間です。比較的若手。私、最年長…。時の流れを感じます


今日はほんとにリラックスして(だいたいいつもそんな感じの私ですが)、楽しく且つ真剣にディスカッションしてきました。
こうして、他の社協から力をもらうことも大事です。
一緒に熱く語ってくれたワーカー仲間に感謝です


日々精進。
前向き・向上 気持ちだけは忘れずにがんばります