ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

関西大学・所ゼミとのコラボ?!

みなさん、こんにちは。
今日は久しぶりに遠出をしてきましたのでご報告しようと思います。

という訳で、本日のお題は
『関西大学・所ゼミとのコラボ!?』

昨年12月、近畿地域福祉学会で本会と宮原小学校との福祉教育について発表させていただきました。
ご存知ない方はこのブログの12月21日アップのワーカーブログをご覧ください。
その際に、たまたまコメンテーターとして聞いてくださった、関西大学の所先生がその活動に共感してくださったんです。
本日、いただいたご縁をつないでまいりました

IMG_3952.jpg
IMG_3951.jpg

関西大学の堺キャンパスです。
今は試験期間中ということで、学生の姿はほとんどなくひっそりとしていました。

IMG_3949.jpg

所先生のお写真を撮らせてもらう勇気がなく、ご紹介できないのが残念です


とてもやわらかい雰囲気をお持ちで、初対面の時からとっても話しやすいステキな女性です。

ゼミ生のフィールドワークの地として有田市にやってきていただく方向です。
どんな展開になるのかは、春から綿密に打ち合わせしていきます。

所ゼミの学生さんは、自宅から通っている方が多いのだそうです。
遠い方だと兵庫県西部から堺市まで、2時間かけて通学…


びっくりです


徒歩通勤の私には考えられません。
大学時代の一人ぐらしは楽しかったものですが、今どきはいろんな事情が絡んでいるんでしょうね。

また、いろんなことが決まり次第、ご報告していきたいと思います。
若いエネルギーで新しい風が吹くといいなぁ

ところで、おまけの話。

IMG_3950.jpg

今日の出張は、この白い軽自動車、通称4番で行ってきたんですが。
何せ普段有田市内を安全運転で走っているだけなので、高速道路で「ウォンウォンウ~~~ン」とうなり、火を噴くんじゃないかと気が気ではありませんでした

。4番ちゃんもお疲れ様でした

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.