42 / 71 ページ

有田市の小中学校が目指していること コミュニティ・スクールを知ってみよう

まちかど相談所チャレンジ講座 10月21日に開催した内容…

2021年10月26日(火)

レポート体験!

まちかど相談所チャレンジ講座 10月18日に開催したAコ…

2021年10月25日(月)

秋のミニスポーツ大会

本日のレクリエーションは「秋のミニスポーツ大会」を行いま…

2021年10月25日(月)

ひもを使った脳トレ❣

今日は、ひもを使った脳トレをしました^^ ひもは3本! …

2021年10月22日(金)

「車いすユーザーに聞く!有田市のバリアフリーって実際どうなん?」

連続講座として開催している「まちかど相談所チャレンジ講座…

2021年10月21日(木)

もぐらたたきゲーム

先週紙コップにもぐらの絵を書きました。 それを使っもぐら…

2021年10月20日(水)

健康のお話                                                 (食中毒の予防対策について)

本日、なごみデイサービスでは、看護師による「食中毒予防対…

2021年10月19日(火)

新しい居場所のご紹介

今日は新たに動き出している活動をご紹介します。こちらは総…

2021年10月14日(木)

まちかど相談所チャレンジ講座  「学びと語らいBコース」発達障害ってどういうこと?どうしたらくらしやすくなるんやろ?

まちかど相談所チャレンジ講座では、多様な生き方・価値観に…

2021年10月12日(火)

健康体操(歌体操)

本日のレクリエーションは職員指導による「健康体操」 水戸…

2021年10月08日(金)

災害時協力井戸

10月3日の和歌山市六十谷の水管橋崩落により、6万世帯も…

2021年10月08日(金)

けん玉づくり

紙コップと新聞紙を使ってけん玉づくりをしました。 新聞紙…

2021年10月04日(月)

オンラインまちづくりワークショップ

 和歌山大学観光学部箕島LIPと一緒に準備をしてきた「ま…

2021年10月02日(土)

テクノロジーで社会課題の解決を目指す

9月29日に素敵なオンライン授業が実現しましたのでご報告…

2021年09月30日(木)

学校にいけない・いかない子をもつ親同士がつながる場5回目のおはなし

奇数月の第3日曜日に開催している「学校にいけない・いかな…

2021年09月30日(木)
有田市社協Youtubeチャンネル
有田市地域活動総合情報サイト
居場所づくりプロジェクト
お手紙応援大作戦ほっこり作品集
有田市社協Facebook
和歌山県有田市 みかんとタチウオの町 和歌山県有田市 みかんとタチウオの町