ありだし社協トップイメージ ありだし社協トップイメージ
絵:みやもとかずあき

社協あるある

みなさん、こんにちは。
今日もまだ風が冷たいですね。
換気を心がけ、手洗い・うがいで風邪予防

です。

さて、本日のお題は久々の
『社協あるある』

思うことがあって、社協あるあるです。
まぁ、社協に限ったことではないんだと思いますが、「重なる」ってよくありますよね。

社協でも、生活福祉資金の貸付相談が1件くれば、また1件。
ケアマネさんの担当利用者さんが一人入院すれば、また入院。
デイサービスの希望曜日が集中する。
そして、私の担当する福祉サービス利用援助事業の相談も1件あればまた…。

学生時代、中華料理屋さんでバイトしていた時も、混雑時ってすごい勢いなのに、来ない時は来ないしという感じだったのを思い出します。
不思議ですよね~。

そして、今この社協ワーカーの重なり度合いはすごいことになってます。
犬も歩けば棒にあたるではないですが、ワーカー歩けば相談にあたる。みたいな感じです。
このことわざって、いいことにも悪いことにも使うようですね。
新規相談が相次いでいて、ちょっと聞いてというのも含めると10件っ!

ワーカーにとってご相談いただけるのはありがたいこと。
後はどう時間をうまく使っていくかが私の力量です…


がんばろ。です。

こういう時は役割分担してくださる関係の皆さまにほんとに感謝です


今後ともよろしくお願い致します

前後の記事



おすすめ記事(ランダム)

みんなの居場所
地域ふれあいサロンのススメ
親同士がつながる場
ありだし社協だより
純喫茶なごみ
もももカフェ
異世代活動報告会
イベント開催予定

© 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会. All rights reserved.