本日もフル回転の1日でした。
忙しさはありがたいことですね。

さて、本日のお題は
 『保田小学校での出前授業その1』

以前ご紹介したように、本日保田小学校へ4時間目から6時間目まで授業に行ってきました


新しく出会う子どもたちに私も少々ドキドキ


子どもたちは礼儀正しく、あいさつもしてくれ、にこにことかわいい子ばかりでした。

4時間目は教室での講義授業。月組さんの様子をご紹介しましょう。
この写真はアイスブレイクとして取り入れているゲームの様子です。
社協スタッフとじゃんけんしてます。

IMG_3271.jpg

まぁ、元気な子どもたちで、隣のクラスの異学年の先生があまりの騒がしさにのぞきに来たほどです


ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません…。
じゃんけんだけであんなに盛り上がれる子どもたちって、かわいいです

でも、さすが6年生。ちゃんと切り替えができて、聞くときは聞く姿勢を取れています。

保田2

集中していい表情で聞いてくれています。私もうれしかったです。

保田1-1

午後からは、体育館で3クラス合同の高齢者疑似体験。
本日もプロボノさんにお世話になりました。
本日のプロボノさんは、「ひまわりケアサービス・ひまわりコーラルハウス」の3名の方々。
社長さんまで様子を見に来てくれました


ただ、申し訳ないことに、3クラス合同の疑似体験に必死になり、プロボノさんたちの姿を写真に収められませんでした。
また、来週、車いす体験の時には必ずや

では、疑似体験の様子をご覧ください。

関節の曲がりにくさを体験しています。
いつもなら、ひょいっと起き上がれるのになぁ。

保田6

その状態で車に乗り降りするのって、どんなかな?

保田3

こちらは、腰が曲がった状態「円背(えんぱい)」の体験です。

IMG_3291.jpg
IMG_3281.jpg
保田7

先生も体験してくれました。この円背体験が一番キツイッッッ


腰を痛めていなければいいんですが…。

こちらは、目や耳の不自由さ、手指の使いにくさを体験中です。

保田4

こちらも先生がトライ中。児童がやさしく見守っています。

疑似体験では、日常生活の中で行っている動作を体験してもらえるよう考えています。
他にも、買い物、服を着る、水を飲むなど3つのコーナーで4つずつ体験してもらいました。
疑似体験は、非日常のことなのでついつい子どもたちのテンションは上がり気味です。
私たち伝える側もこれは最大の課題です。
ただ、これで終わらずに、この後体験をもとにどう考えるかが一番大事なこと。
授業の中でも、どんなことがしんどいと分かったら、次はどんなことをすればいいのか考えてみてほしいと話しています。
今学期の総合学習のテーマは
「ふれあいプロジェクト大作戦~自分の幸せ みんなの幸せ~」
この後、どんなふれあいプロジェクトが動き出すのか、楽しみです

本日も、おまけの話です。
お気づきになった方もいらっしゃったかしら?
私たちは4時間目から6時間目まで授業させてもらったんです。
ということで、

IMG_3273.jpg

給食いただいてきましたー

。(ちゃんとお代は支払っています)
美味しかったです。本当は子どもたちと食べたかったのですが、準備の都合で校長室でいただきました。
校長先生との楽しいおしゃべりも


他町でも勤務したことがある先生にお聞きすると、有田市の給食はとても美味しいんだそうです。
確かに、多いかと思いきや美味しくて、汁までペロリでした。
ごちそう様でした