こんにちは!学生スタッフです☺
先日、初めてスマホ講座に参加させていただきました!なんと、講師としてです!「未経験なのに講師なんてできるかな」と不安な気持ちで挑みましたが…そんなことはいつの間にか忘れて楽しんでいました(笑)
今回のスマホ講座は、初島公民館さんからご依頼を受け、和歌山大学観光学部箕島LPPのお二人が開催しました。
講座は50分の二部制で、一部は8名、二部は9名参加されていました。
初めは、Wi-Fi接続の設定からでした。(有田市の公民館では、貸館を伴う公民館での学習活動などにおいては無料でWi-Fiサービスを利用できるそうです!)
スマホのキーボード部分は小さいため、パスワード入力に苦戦されていましたが、、そんな時のための講師です!お手伝いさせていただきます^^
次は、テレビやチラシなどでよく見るQRの読み取りです。
↓みなさん、このアプリをご存知でしょうか。↓
市の防災無線放送を聞くことができるアプリです。大雨で放送が聞き取れなかったり、外出していたりしていても、このアプリで内容を確認できます。まずはQRを読み取り、アプリをインストールします。
みなさん、実際にスマホから放送を聞かれていました。その際に「音量ってどこで上げるんやろう?」「なんで押してるのに反応しやんの?」など、様々な疑問が出てきていました。2人の参加者に1人の講師が対応するので、小さな疑問もすぐに解決できるのがいいです!「分からないことが分からない」とおっしゃっていた参加者の方もペアで一緒にやってみます。
みなさん、知りたいことが様々です。
「新幹線のチケットをとりたい」
「天気を見たい」
「カレンダーに予定を入れたい」
「動画の撮り方を知りたい」
「スマホでそんなこともできるん?」と、興味津々。
みなさん本当に元気ハツラツ!笑顔いっぱいです。ものすごく大きなパワーをいただきました☺
みんなが笑顔に
「またやってよー!ほんまにありがとう」と、みなさん最後に声をかけてくださいました。でも、講師側の方が「ありがとうございました」という思いが溢れていました。誰かの役に立てている・貢献できていると感じることができるのです。幸せな気持ちになりました。
「スマホ講座」は相互感謝が成り立つ、素敵なものだと感じました。
高齢者世代のみなさんにとってスマホはどんどん身近な存在になっていて、本当にスマホ講座はニーズがあると気付きました。また、同じ有田市に住んでいても会ったことがない人と出会える機会にもなり、異世代が関わることができる機会にもなります。今後もスマホ講座を通して、人との繋がりが広がっていったらいいなと思います。
(投稿者:S.A.)