開催予定のイベントはこちら

カテゴリー: Workerブログ17 / 41 ページ

有田市の小中学校が目指していること コミュニティ・スクールを知ってみよう

まちかど相談所チャレンジ講座 10月21日に開催した内容…

2021年10月26日(火)

レポート体験!

まちかど相談所チャレンジ講座 10月18日に開催したAコ…

2021年10月25日(月)

「車いすユーザーに聞く!有田市のバリアフリーって実際どうなん?」

連続講座として開催している「まちかど相談所チャレンジ講座…

2021年10月21日(木)

まちかど相談所チャレンジ講座  「学びと語らいBコース」発達障害ってどういうこと?どうしたらくらしやすくなるんやろ?

まちかど相談所チャレンジ講座では、多様な生き方・価値観に…

2021年10月12日(火)

オンラインまちづくりワークショップ

 和歌山大学観光学部箕島LIPと一緒に準備をしてきた「ま…

2021年10月02日(土)

テクノロジーで社会課題の解決を目指す

9月29日に素敵なオンライン授業が実現しましたのでご報告…

2021年09月30日(木)

eスポーツ体験 まちかど相談所チャレンジ講座より

9月24日(金) まちかど相談所チャレンジ講座のAコース…

2021年09月27日(月)

子育て支援って何ができるだろう?

9月15日からスタートしている「まちかど相談所チャレンジ…

2021年09月24日(金)

まちかど相談所チャレンジ講座スタート!

昨日、まちかど相談所チャレンジ講座の初回を無事終えました…

2021年09月16日(木)

大学生になった気分で学びました!

2学期がはじまって最初の箕島高校との授業に参加しました。…

2021年09月07日(火)

車いすユーザーから学ぶ多様な視点

本日、市民の皆さんにご案内している「まちかど相談所チャレ…

2021年09月03日(金)

9月1日は防災の日 コミュニティタイムラインを知ろう

先日、モデル地区として防災の取組を進めている野自治会で「…

2021年09月01日(水)

大いなる学びと発見!防災ワークショップ

7月も今日で終わり。サマーボランティア講座として、マモッ…

2021年07月31日(土)

「7.18水害を教訓に」 野自治会避難訓練実施

明日は7月18日。有田地方にとっては忘れてはならない日で…

2021年07月17日(土)

箕島高校 現役生と卒業生

現在進行形の取組の中に、箕島高校情報経営科の現役生と卒業…

2021年07月08日(木)
有田市社協Youtubeチャンネル
有田市地域活動総合情報サイト
居場所づくりプロジェクト
お手紙応援大作戦ほっこり作品集
有田市社協Facebook
和歌山県有田市 みかんとタチウオの町 和歌山県有田市 みかんとタチウオの町